【mikimiki web スクール】に入学して、これからの時代を生き抜く準備をしよう!

女性にオススメなフリーランスの仕事、オンラインでできる副業などの解説に加え、現役のwebデザイナーであるmikimikiさんの経験を活かし、webデザイナーになるための方法や勉強方法、オススメのツールやアプリなどを具体的に学べる「Wellness To Go by Arisa」チャンネル。

mikimikiさんは、Webデザイナー歴8年で現在は会社の経営者でもあります。

現在は、Webデザイナーを目指す方向けのIllustrator講座・個人レッスンも手がけています。

こんな人におすすめ!
  • webデザイナーの仕事に興味がある方
  • webデザイナーの仕事を始めたばかりの方
  • 副業や自分のビジネスを始めたいと考えている方
  • フリーランスの仕事に興味がある方

Webデザインだけではなく、Webを使ったさまざまな他の副業の候補についてもアップしているので、『副業で何をしたらいいか分からない』と思われている方にもオススメ。

mikimiki webスクールに入学して、webデザインに関する知識はもちろん、個人で稼いでいくための力を身につけていきましょう!

mikimiki webスクールさんの特徴・学べる事

webデザイナーを目指している方への情報が豊富

mikimikiさん自身が現役のwebデザイナーである経験を活かし、webデザイナーになるための方法や勉強方法、オススメのツールやアプリなどを具体的に学ぶことができます。

難しいイメージのツールやアプリなども、初心者でも分かるように説明しているので、動画で学んですぐに使えることが嬉しいポイントです!

これからの女性の新しい働き方や副業・フリーランスのなり方が学べる

mikimikiさんが独立する前は、OLをしながら副業でwebデザイナーとして働いていました。

そのようなmikimikiさん自身の経験に基づき、未経験からweb関連で働くための方法女性にオススメなフリーランスの仕事や、オンラインでできる副業などについても詳しく解説しています。

今のコロナ禍などで、『働き方を見直したい』、『おうち時間に新しい副業やビジネスにチャレンジしたい』という方には参考になる情報がたくさんあるのでチェックしてみてください!

動画を観ることで、副業やビジネスの種類について知ることができ、あなたの選択肢が広がること間違いなしです。

さらに興味が湧いたものがあれば、すぐにmikimikiさんの動画を通じて深く勉強できますよ。

最新のビジネスやツールについて学べて試してみたくなる

今の時代に適した働き方の提案や、最新トレンドのツールなどをたくさん紹介しており、webに関する最新情報を受け取ることができます。

『これからwebを使った働き方にシフトしたい方』や、『普段からweb上で仕事をしているけど、最新のツールを試してみたい方』へも参考になる動画がたくさんあります。

動画を観ることで、新しい副業を取り入れてみたり、ツールを導入してみたり、今すぐ行動に起こすことができます!

こんな方はちょっと注意が必要

mikimiki webスクールでは、主には実際の仕事で使えるノウハウについて発信しています。

もしちょっと息詰まったときなどは、心地良く働くためのマインドについて発信している、同じ女性起業家である、宮本佳実さんのYouTubeチャンネルがオススメ。

ほんタメ編集部で実際に試してみた

コロナ禍の影響を受けて、大きな変化を感じている私。少しでも将来の変化への対応していきたいので、mikimikiさんの動画を観ながら、今すぐするべき3つのことについて学びました。

mikimikiさんが、時代の変化に備えるために今すぐするべきことを以下の3つをあげています。

  1. 会社への依存を減らす:自己投資をしながらスキルアップを続けることが大切。これにより、会社が仮になくなったとしても、自分自身で資産を形成していくことができます。オススメはテクノロジー(プログラミング・webデザイン)とマーケティング、そして各々のSNSを強化してみて。
  2. 日本円への依存を減らす:日本円の安全性が落ちてきており、外貨を持っておくことが大切。外貨への投資を検討してみて。
  3. メディアへの依存を減らす:様々な情報をもとに、『今が何ができるのか』と自分で考えて意見を持ち、行動することが大切。
良かった所・悪かった所

良かった所:①について、リスク回避のために、自分でスキルアップする時間を取りたいと思わされる内容でした。

③の説明ですが、「情報を見ない方がいい!」という説明ではなく、情報を客観的に見て、複数の視点でとらえるということが現実的だと感じ、良かった点です。さまざまなニュースに関して、自分の意見を持ちながら生きていこうと考えています。

悪かった所:②の外貨を持つという方法で、外貨の投資についての話がありましたが、イメージがつきにくいと思う方が多いのではと感じました。

これだけは見ておきたい、おすすめ動画

リモートワークの必須ツール、zoomを使いこなそう

リモートワークが進む中で、オンライン会議やオンライン飲み会などの言葉を聞く機会が増えましたね。その際によく使われているツールがzoomです。

しかし、『いまいちzoomの使い方や機能が分からない…。』という方も多くいるかもしれません。

この動画では、zoomの使い方や機能が分かりやすく説明されています。

会議に参加する側、会議を開く側の2つの立場で説明されているので、zoomを使う予定のある方、使ってみたい方はぜひご覧ください。

動画を観ると、『zoomの機能はとてもシンプル、私でも使える!』と思うことができると思います。

ぜひ、この動画をきっかけに、zoomを使ってみてはいかがでしょうか?

イラストレーターの使い方を分かりやすく解説

この動画では、イラストレーションの基本的なツールを中心に説明されています。

webデザインを1から学んでいる方、イラストレーターを使ってみたい方などに必見の動画です。

イラストレーターが使えるようになると、イラスト作成・web広告作成・印刷物作成などが可能になり、作成物の範囲も広がるでしょう。

この動画を観て、まずはイラストレーターのツールを使いこなしてみてください!

webデザイナーってどんな仕事?

この動画では、以下の3構成にわたってwebデザイナーの仕事について説明されています。

  1. webデザイナーの仕事内容:大きく分けて、web関連印刷関連の2つのカテゴリーがある。
  2. 受注から納品までの大まかな流れ:HPなどを通じてご依頼をいただき、メールでやり取りを行う。
  3. 今後活躍できるwebデザイナー:①差別化できる②webデザイン×既存の何かを掛け合わせる③クリエイティブディレクターを兼ねる

実践!こう活用しよう!

mikimiki webスクールさんを活用して、webデザインを最短3ヶ月で学ぶ方法についてご紹介します。

  1. 明確な目標を設定する
    目標の設定方法ですが、1.金額を設定する 2.期日を設定することがポイント。例えば、今から3ヶ月以内に今の給料+5万円を稼ぐなど/いつまでにいくら稼ぎたいかを明確にしてみましょう。
  2. 仕事環境を整える
    自分に最適なPCを選び、まずはPhotoshopイラストレーターのアプリをダウンロードしましょう。
  3. 学習開始
    学習方法は、本・スクール・オンライン動画などの選択がありますが、mikiさんのオススメは、オンライン動画で基礎的なことを学び、webデザイナーとして働いている人から個人的に習うこと。

webデザインを最短で学びたいと思われる方は、ぜひ上記の3ステップを行ってみてください!

組み合わせて学ぶのが最短の学習方法!

webデザインの勉強に併せてプログラミング学習を行うと、さらに仕事の幅が広がり、他のwebデザイナーと差別化ができるかも。

プログラミング学習については、しまぶーのIT大学さんマナブさんのYouTubeチャンネルがオススメ。

また、YouTubeのサムネイル作成もwebデザイナーの仕事なので、かふたろうさんのYouTubeチャンネルでサムネイル作成、動画編集についても学ぶと良さそう。

同系列のチャンネルとの比較

mikimiki web スクールさんと同様に、女性のwebデザイナーとして活動しているユーチューバーの紹介と簡単な比較になります。

難易度実践度分かりやすさ
mikimiki webスクールさん初・中・上級者向け
リモートワーカーTips Sakiさん初・中級者向け
ゼロイチwebデザインさん初心者向け
misuzu chさん初・中級者向け

上記のユーチューバー皆さん、未経験からwebデザイナーになった方ばかりなので、ゼロからwebデザインの勉強をされたい方にオススメです。

まとめ

mikimiki web スクールさんの紹介はいかがでしたか?

おうち時間に動画を観ながら、今注目されつつあるwebデザインを学んでみるのもオススメ。

これからの時代を生き抜く準備をしていきましょう!

この記事を書いた人

イギリス北西部在住で、現役農家&Webライターとして活動。
チンゲン菜やパクチョイなどのアジア野菜を生産〜配達まで行う。
Webライターとして、主に女性の働き方やライフスタイル系・移住生活(地方・海外)・農業・英会話など幅広いジャンルの記事を執筆。
読者目線&学びのある記事を書くことを大切にしている。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *