あなたは「育児や授乳の悩みが尽きない…」と1人で抱え込んでいませんか?
こちらの動画では、視聴者からの育児に関する悩みに解答しており、育児・授乳の悩みや不安の解消方法を学べますよ。
悩んでいるのは自分だけではないと分かり、解決方法を実施すると、育児への負担やストレスが減ること間違いなし!
Contents
まぁるい抱っこチャンネルさんの特徴・学べる事
特徴や経歴、功績等
チャンネルのオーナーである辻直美さんは、一般社団法人育母塾 代表・ 国際災害レスキューナースとして活動!
講演活動やYouTubeを通じて、『どんなに泣いている子でも3秒で泣き止み、3分で寝るまぁるい抱っこ』について発信しています。
「まぁるい抱っこ」をマスターできます
「赤ちゃんの抱っこがうまくできない」「抱っこをすると手や腕が痛くなる」と悩んでいる方はいませんか?
こちらのチャンネルでは、赤ちゃんとママ(パパ)の双方に良い抱っこ方法を学べますよ。
動画では辻さんがママに、「まぁるい抱っこ」方法をレクチャーしている様子を通じて、抱っこするときに意識したい、肘・手のひらの位置や腕の使い方のポイントを詳しく解説しています。
赤ちゃんを抱っこする姿勢や抱え方なども安全に抱っこするうえで大切なポイント!
動画で学ぶと、髄鞘炎などの痛みとサヨナラでき、赤ちゃんとママ(パパ)の双方にとって安心感のある抱っこができるようになりますよ!
赤ちゃんが3秒で泣き止みます
赤ちゃんがギャン泣きしているとオロオロしてしまう方がいるかもしれませんね。
こちらの動画では、赤ちゃんを泣き止ますテクを学べます。
ここでも魔法の抱っこと言われている「まぁるい抱っこ」+ボックスステップの方法を解説しており、実践すると、赤ちゃんが安心感を感じるので泣き止んでくれますよ!
抱っこのコツは、まるで小さな浮き輪に赤ちゃんが入っているかのように抱えましょう。
また赤ちゃんが泣くのにも意味があります。
動画では泣き方の違いを丁寧に解説しており、違いが分かると赤ちゃんが泣いている理由が分かるので、正しく対応することができますよ!
赤ちゃんがぐっすり寝てくれます
「まぁるい抱っこで寝てくれたのに、赤ちゃんをベッドに下ろしたときに起きてしまった」という方はいませんか?
このチャンネルでは、赤ちゃんがぐっすり寝てくれるコツを学べますよ。
具体的には、「赤ちゃんがリラックスする姿勢」「まぁるい寝床の作り方」を詳しく紹介しています。
リラックスする姿勢は、「も」の字のような寝方が一番楽であり、まぁるい寝床をバスタオル・フェイスタオルで簡単に作る方法も紹介しています。
まぁるい寝床を作る際には、腰〜頭まで30度、腰〜足は45度の角度を意識してみましょう。
赤ちゃんがリラックスしているかの判断は、赤ちゃんのスヤスヤとした呼吸を確認すると◎
動画で学ぶと、あなたの赤ちゃんもぐっすり眠ってくれること間違いなしですよ。
こんな方はちょっと注意が必要
こちらのチャンネルでは、主には赤ちゃんの抱っこを行うコツを紹介しています。
赤ちゃん体操やベビーマッサージ方法を学びたい方は、子育て健康チャンネルをご覧ください!
ほんタメ編集部で実際に試してみた
少し前に出産した姉が、「家事を始めると赤ちゃんが泣き出して困っている」と話していました。そこでこちらの動画を活用して、家事と育児を両立する方法を学んでみました!
家事をしたいとき、赤ちゃんが泣き出して困っているママ(パパ)は多いのではないでしょうか?
「相手を先に満たす赤ちゃんファースト」を意識すると、家事など自分のやりたいことが意外と後でできるようになりますよ。
具体的には、家事をやる前に、赤ちゃんと思いっきりスキンシップをすると、赤ちゃんも不安にならずに落ち着きます。
落ち着いたから終わりではなく、さらに+2〜3分多めに時間を取ることで、赤ちゃんは溢れるほど満たされますよ!
これを意識すると、あなたがご飯を作っている間など何回も泣かれにくくなるので、結果的に効率も◎
赤ちゃんファーストを心がけると、自分自身を大切にすることにも繋がるので、育児中のママ(パパ)は意識してみてはいかがでしょうか?
良かった所
「赤ちゃんファースト」をすると、結果的に「ママ・パパファースト」にもなる素晴らしい考え方だと感じました!育児中の方に参考にしてほしい内容でした。
悪かった所
どうしても育児に余裕がないときの対処法についても紹介しているとなお良かったです。
これだけは見ておきたい、おすすめ動画
まぁるい抱っこ横抱きのやり方・コツ
こちらの動画では、赤ちゃんを横抱きする際の以下のポイントや注意点を紹介しています。
- 自分の内側の手は中に入れる
- 脇を閉じて抱っこする
- 赤ちゃんを下から持ち上げずに、赤ちゃんが小さい浮き輪に入っているように前から包む
辻さんが赤ちゃんの人形を使って実際に横抱きをしながら、両腕の動きや向きなどを細かく解説しています。
「横抱きがうまくできない」「赤ちゃんが泣き止まない」と悩んでいる方は、この動画を観ながらぜひトライしてみてくださいね!
実践!こう活用しよう!
赤ちゃんがなかなかゲップをしてくれないと、心配になりますよね。
こちらの動画を活用して、授乳後のゲップが出やすくなるコツを紹介します。
- ゲップしやすい姿勢を意識する
授乳からゲップまで同じ姿勢のままで良い。赤ちゃんの顔から背中が丸くなっているとゲップが出やすい。座らせたままでもOK! - 背中を叩かない
赤ちゃんの背中をポンポン叩かずに、背中を優しく下から上に摩ると◎ - 哺乳瓶は下から支える
哺乳瓶を突っ込まずに下から支えると、赤ちゃんは自分で良い位置を探す。ゲップもこの姿勢のままでOK!
いつもゲップに時間がかかっている赤ちゃんも、上記のコツを試すとあっという間にゲップが出るようになりますよ!
組み合わせて学ぶのが最短の学習方法!
子どもが寝てくれないと悩んでいる方は、併せて寝かしつけ専門学校ねんねママちゃんねるを観ると、寝かしつけるときに意識したいポイントを学べますよ!
同系列のチャンネルとの比較
まぁるい抱っこチャンネルさんと同様に、育児に役立つ情報を発信しているユーチューバーの紹介と簡単な比較になります。
難易度 | 実践度 | 分かりやすさ | |
まぁるい抱っこチャンネルさん | 初・中級者向け | △ | ◯ |
4児のはんなりママ!乳幼児相談室さん | 初心者向け | ◎ | 〇 |
『12人産んだ』助産師HISAKOさん | 初・中級者向け | ◯ | 〇 |
寝かしつけ専門学校ねんねママちゃんねるさん | 初心者向け | ◎ | ◎ |
まとめ
まぁるい抱っこチャンネルさんの紹介はいかがでしたか?
「まぁるい抱っこ」を取り入れると、赤ちゃんとママ(パパ)双方にとって安全で安心感のある育児ができますよ!
こちらのチャンネルでは、辻さんが考案した「まぁるい抱っこ」法をもとに、育児を今より楽に行うコツを学べますよ。
動画で学ぶと、赤ちゃんのギャン泣きが止まり、スッと寝てくれるようになりますよ!