[中学生・高校生必見]とある男が授業をしてみた、で勉強しよう!

授業についていけない、内容が全然分からない、そんな小学生、中学生、高校生は、はいちさんの動画さえ見て復習すれば、テストで高得点を狙える!教員免許を持っている「はいち」さんが、小学生~高校生の授業を解説している「とある男が授業をしてみた」チャンネル。
こんな人におすすめ!
  • 授業についていけない
  • 授業を聞いていなくて分からない

教員免許を持っている「はいち」さんが、小学生~高校生の授業を解説しているyoutubeチャンネルです。

数学が分からない方には特におすすめです。

「授業の進むスピードが自分に合っていない・・・」

「先生の授業が分かりにくい・・・」

「寝ていて授業を聞いていなかった・・・」

こんな悩みを持っている中学生・高校生は多いのではないでしょうか?

「とある男が授業をしてみた」に出演している方ははいちさんといい、学校の授業で扱う内容をyoutubeで投稿されています。

本記事では、はいちさんのyoutubeチャンネルの特徴や、おすすめ動画を紹介します。

はいちさんのyoutubeチャンネルの特徴

学校の授業についていけなくても・寝ていてもOK!

学校の授業についていけなくても・分からなくても安心!

はいちさんの動画の内容は基本的に、学校の授業の内容と一緒になっています。
授業についていけない、内容が全然分からない、最悪寝ていても大丈夫!

はいちさんの動画さえ見て復習すれば、テストで高得点を取ることは難しくありません。

詳しくは次の特徴で書きますが、内容を短く・分かりやすくまとめられているからなんです。

10分程度の動画だから疲れない!

動画の長さは約10分~15分程度になっています。

雑談などもせず、重要なポイントだけをまとめているからです。

学校の授業は50分程度で伝えるように計画を組まれていますが、はいちさんは短い時間で伝えようとしているからです。

ここは学校の授業と大きく違うポイントでしょう。

分からなければ巻き戻せる!

学校で授業の進むペースが早くて分からなかった場合、先生に聞かなければいけませんよね。

しかし、授業中に聞くのは少し恥ずかしいですし、個別で聞きに行くのも少し面倒です。

動画だったらどうでしょうか。

分からない場合は巻き戻してもう一度確認することが出来ます。

ここも学校の授業とは大きく違うポイントですね。

高校受験用の対策動画もある!

中学生向けに、受験対策動画も投稿されています。

社会はありませんが、

国語、数学、理科、英語は一通り授業を受けたら、対策動画を見ると良いでしょう。

高校生はちょっと注意が必要

扱っている教科は、

小学生3年生~6年生/算数

中学1年生~3年生/主要5教科(国語・数学・理科・社会・英語)

高校1年生~3年生/数学(数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲ)

となっています。

それ以外の教科は一切扱っていないため、高校生で数学以外を学びたい方は注意が必要です。

ほんタメ編集部が実際に勉強してみた

高校数学がとても苦手だった私が、動画を見て勉強してみました!

この動画は、高校数学Ⅰの2次不等式について解説されている動画です。

高校数学の中で、私が苦手だった単元の1つです。

学生時代の気持ちに戻って、勉強してみました!

良かった所・悪かった所

良かった所
・とにかく集中できる
学校と違い、一人になれる環境を作り勉強出来るため、本当に集中できます。

テロップや効果音がないことで集中しやすいと書きましたが、一人で出来ることも集中しやすい要因の1つですね。

・空いた時間にサッと出来る!
やはり動画の時間が短いのはとても良いと感じます。

寝る前に少し・・・、朝起きた後に少し・・・ということが出来るため、
「いつでも学びたい分野をすぐに」学べます。

悪かった所
特に悪いところはないように感じました。

2次不等式の動画に限らず、コメント欄を見てみると、
「この動画のおかげで理解出来た」
「分かりやすすぎる」
こういったコメントが本当に多いです。

はいちさんはとにかく分かりやすく解説してくれているため、みんな助けられているんですね。

中学・高校のときにこの動画に出会いたかったと、心の底から感じました。

2次不等式⑨までの動画を空いている時間に少しずつ見て、学生時代の問題集を解きました。

解くのに時間はかかってしまいますが、もう問題を見ることが嫌じゃないです!

これだけは見ておきたい、おすすめ動画

はいちさんの動画は授業の内容が多いため、自分に必要な動画を選んで勉強していきましょう。

ここでは、授業内容以外のおすすめ動画を紹介します。

ノートや板書の字をキレイに見せる方法

この動画では、ノートや板書をキレイに書く方法を解説されています。

中学校や高校は、ノートの綺麗さも成績に大きく影響しますよね。

はいちさんがどういったことを意識して、キレイに見せているのかを知ることが出来ます。

勉強するときに注意してほしいこと

この動画では、

「問題を切り捨てる」

という選択肢があることを解説されています。

この動画を見て、自分の勉強方法を見返してみても良いかもしれませんね。

実践!この手順で勉強を進めていこう!

  1. 学校の授業を受ける。
    まずは学校の授業を受けましょう。
  2. はいちさんの動画を見る。
    様々な事情で授業を受けられない方もいると思います。

    また、冒頭にも記載した通り授業についていけなかったり、寝てしまったりする人ははいちさんの動画を見ましょう。
  3. 問題集に取り組みましょう。
    授業の内容が理解出来たら、問題集に取り組みましょう。

    勉強効率は7:3が一番良いとされています。

    これは、
    問題を実際に解くこと:授業を理解する時間
    を示しています。

    動画を12分と仮定し、一回で理解出来れば、問題集には約30分以上は取り組みましょう。

はいちさんが作成したホームページ[19ch.tv]

19ch.tv

こちらのリンクから、はいちさんが作成したホームページへ飛べます。

動画の板書の内容がpdfとして用意されているため、印刷して動画を見ながら書き進めていくと、より理解しやすくなります。

必要に応じてこちらのホームページも活用していきましょう!

まとめ

中学生・高校生の授業を解説しているyoutubeチャンネル

「とある男が授業をしてみた」。

授業が早くてついていけない、分からない方は是非動画をご覧になってください。

高校の場合は数学しか扱っていませんが、中学校は主要5教科がしっかり解説されています。

少しずつでも、自分のペースで勉強を進めていきましょう!

この記事を書いた人

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *