- ベンチプレスやデッドリフトについて詳しく知りたい人
- 胸周りやお尻周りを鍛えたい人
- ジムでの筋トレデビューをしたい人
筋トレを続けていくと、いつしか自宅でのトレーニングに限界を感じてしまう時があります。
その原因は主に、『設備の有無』です。
自宅で準備できる設備には限りがあり、筋トレの成果も設備によって大きく変わります。
そこで、考えられるのが『ジム通い』。
ジムであれば、設備は充実しており、トレーナーさんがいるので筋トレのアドバイスまで受けることができます。
そんなジム通いをしている、あるいはしてみたい筋トレ中級者さんにおすすめなのが、今回ご紹介する今古賀翔さんのチャンネル『Sho Fitness』です!
今古賀翔さんは自身でジムを経営しており、筋肉への理解が深く、トレーニングメニューなども手掛ける、まさに筋トレ界のパイオニア!
また、Sho Fitnessではベンチプレスやデッドリフトについて特に詳しく紹介されており、胸周りやお尻周りを鍛えたい方にはぜひおすすめしたいチャンネルです!
Contents
Sho Fitnessの動画から学べる事・特徴
ベンチプレスやデッドリフト方法が学べる!
『筋トレBIG3』と呼ばれるトレーニングメニューがあります。
ベンチプレス・スクワット・デッドリフトの3つのことで、Sho Fitnessさんではこれら3つを全て紹介しています。
特に、ベンチプレスやデッドリフトについて詳しく紹介されており、これらのトレーニングメニューについて解説されています。
ベンチプレスやデッドリフトにはバーベルとトレーニングベンチが必要で、自宅で設備を整えることが大変ですが、ジムに行けばたいては揃っています。
また、ベンチプレスとデッドリフトは、バランスのいいムキムキボディを作るには必須と言っても過言ではないトレーニングメニューなので、筋トレ中級者のみなさんにはぜひ押さえておきたいポイントですね!
筋トレ中級者向けの科学に基づいた効率のいいトレーニングメニューが分かる!
筋トレ中級者の方であればご存知かもしれませんが、筋トレとは、ただ数をこなせばいい、というものではありません。
自分にとっての限界ギリギリを攻め続け、そのうえで筋肉に必要な栄養や休息を与えることが筋トレには必要不可欠です。
そのため、いかに効率のいいトレーニングメニューをこなせるかが筋トレにおいては重要視されます。
では、効率のいいトレーニングメニューとはどのようなものか?
その疑問について、Sho Fitnessでは科学的・論理的に解説しています。
実際の科学的なデータや筋トレの書籍などを参考に、効率のいいトレーニングメニューを考案・実践できるのです。
こんな方はちょっと注意が必要
Sho Fitnessではあくまでも、筋トレ中級者向けのトレーニングメニューが紹介されています。
そのため、筋トレを始めたばかりの筋トレ初心者には実践しにくいものが多いかもしれません。
しかし、Sho Fitnessで紹介される科学的なデータや理論は参考になるので、将来のことを考えて参考にみておくのはいいと思われます。
ほんタメ編集部で実際に試してみた
体幹を鍛える動画があったので、やってみました!これならできそうです!
動画冒頭では、大学の講義を彷彿とさせる科学理論が展開されます。
なぜ必要なのか?といった疑問から、どうすれば鍛えられるのか?まで詳しく解説されます。
実際にやってみると、見かけよりはるかにキツイです・・・!
プランクは最初こそ30秒もつものの、セットが進むごとに20秒台、10秒台と、目に見えて疲労が出てきました。
良かった所
非常に分かりやすく解説されているので、『どうすれば効率よく鍛えられるか』が明確なところが良いですね。
悪かった所
姿勢を維持するのに、鏡があれば姿勢が悪くなっていないか確認しやすいと思いました。
これだけは見ておきたい、おすすめ動画
【初心者】正しいベンチプレス講座【筋トレ】
初心者向けの動画ですが、既にジムに通っている、あるいはバーベルがあるという前提のものです。
ジム通いを始める前の予習として最適ですね!
【初心者】正しいデッドリフト講座【筋トレ】
こちらも初心者向けですが、ジムでのトレーニング風景です。
こちらもぜひ、ジム通いの前に予習しておきたいですね!
実践!こう活用しよう!
自宅でSho Fitnessの動画を効率よく学ぶには、具体的にどのようにすれば良いか、おすすめの学習方法を紹介します。
- まずは設備を整えましょう
バーベルとトレーニングベンチが必要です。 - 動画のトレーニングメニューを見て、トレーニングを学ぼう
『どうトレーニングすればいいか』を、動画を見ながら解説つきで勉強しましょう。 - トレーニングが分かったら、いざ実践!
トレーニングの方法が分かったら、トレーニング開始!トレーニングのやり方が不安なら、動画を見直しながらトレーニングしましょう。
組み合わせて学ぶのが最短の学習方法!
筋トレにはストレッチも重要です。
筋トレをする前と後には、ストレッチをすることをおすすめします。
ストレッチはケガの防止や筋肉痛の軽減、筋肉の成長などにも関ります。
そのため、鈴木達也さんのチャンネルと併せて、ストレッチに詳しいMarina Takewakiさんのチャンネルとの組み合わせがおすすめです!
Marina Takewakiさんのチャンネルでは、フィットネスに関する動画が多く、ストレッチの動画も多いです。
例えば、こちらの動画との組み合わせがいいです。
筋トレとストレッチ、両方をうまくこなして理想の体を手に入れましょう!
同系列のチャンネルとの比較
難易度 | 実践度 | 分かりやすさ | |
Kanekin Fitness | 初心者向け | △ | 〇 |
Marina Takewaki | 初心者向け | 〇 | 〇 |
鈴木達也 | 初心者向け | 〇 | 〇 |
まとめ
今回は『Sho Fitness』についてご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
ベンチプレスやデッドリフトは筋トレ好きなら必ず行うトレーニングメニューです。
Sho Fitnessでトレーニングメニューをガッツリ理解して、逆三角形のムキムキボディを手に入れましょう!