「マラソンのタイムがなかなか伸びず、悩んでいる」
「走るスピードを上げるための、よいトレーニング方法はないだろうか?」
「指導者として、適切なトレーニング方法を学びたい」
そんな風に考えている方におすすめのチャンネルが【SPIRITS RUN】さんです。
長距離ランナーの方向けに、タイムを伸ばしていくための練習方法やフォームの改善をわかりやすく解説しています。
現役のランナーの方だけでなく指導者の方も、指導の際のトレーニング方法や理論的な説明の仕方を学ぶためにおすすめのチャンネルです。
この動画を参考にすれば、伸び悩んでいた記録を更新できるようになり、走ることの魅力を一層感じられるようになるでしょう!
Contents
SPIRITS RUNさんの特徴・学べる事
SPIRITS RUNさんの特徴
【SPIRITS RUN】のチャンネルを配信するみっちーこと満武さんは中学のときに陸上長距離と出会い、高校は全国大会の常連校倉敷高校に進学、キャプテンを務めます。
大学は、夢であった箱根駅伝出場を目指して、東京の名門国士舘大学に進学。
順風満帆に見えるランナー人生ですが、常にケガとの戦いだったそうで、その経験が現在の正しいフォームで長い距離を走るための指導方法に活かされているということです。
現在は市民ランナー向けのコーチとして、理論的でわかりやすく指導で高い評価を受けています。
マラソンのタイムの伸ばし方が学べる
ただ闇雲に長い距離をたくさん走れば記録が伸びるというものではありません。
むしろ、バランスの悪いフォームを続けることはケガにつながる可能性さえあります。
このチャンネルでは、バランスの取れた正しいフォームけがを防ぎながらタイムを伸ばすための方法が学べます。
毎日のトレーニングの目的を明確に意識して、効率よく行う練習に変えていきましょう。
長い距離を疲れずに走るための方法が学べる
長い距離を走るうえで最も大切なことは、疲れにくい正しいフォームで走り続けられるかどうかです。
正しいフォームとは、上半身と下半身がしっかりと連動しているフォームのことで、このバランスがあっていないと、余計な力が体にかかってしまい、距離が長ければ長いほど、体力を消耗していくことになってしまいます。
このチャンネルでは足の着地の仕方や、足の運び方など、上半身と下半身を連動させながら走るために必要なトレーニング方法紹介しています。
正しいフォームを身に付けて、ケガを防ぎながら記録の更新を目指しましょう!
マラソンがメキメキと上達する指導方法が学べる
このチャンネルは長距離ランナーの指導者として指導方法や練習メニューで悩んでいるという方にもおすすめです。
ストライドを伸ばすためのトレーニング、ピッチを上げるためのトレーニング、スプリント力を鍛えるためのトレーニングなど目的に合わせて様々な練習方法を学べます。
また、食事の管理やケガの予防策など、アスリートには欠かせない健康管理についても学べます。
こんな方はちょっと注意が必要
このチャンネルは長距離ランナー向けの学習チャンネルとなります。
陸上短距離種目や、サッカーなどのスプリント力を鍛えるためのトレーニング方法を学びたいという方は【走りの学校 〜足の速さは才能じゃない!!〜】のチャンネルを進めします。
ほんタメ編集部で実際に試してみた
この動画を参考にして、自己記録の更新をめざします!
この動画では、長距離走のスピードを上げるための練習方法について解説しています。
長距離走のスピードを上げるためのたった1つの練習法、それは『ダッシュ』です。
ダッシュと聞くとハーフマラソンやフルマラソンなどの長距離種目には関係ないように思いますが、短い距離のダッシュを繰り返してスピードに慣れ、距離を少しずつ伸ばしていく練習法はとても効果的です。
足の筋肉がスピードに慣れる
週に1、2回毎日の練習に100m5~6本走るトレーニングを加えてみましょう。
短い距離のダッシュ繰り返すことで、足の筋肉が強化されて、体がスピードにも慣れてきます。
この練習を繰り返しながら200m、400m、1000mとダッシュの距離を伸ばしていくことで、長い距離でも速く走れる脚力を手にできます。
心肺機能の強化
一定のペースを維持しながら走る長距離走とは違い、短距離走は短い距離でのスピードを競うため、スタミナを一気に消費します。
その分心肺機能の強化にもつながるため、長距離走でスピードを上げるためには、とても重要な練習だと言えます。
速いペースに慣れる
ダッシュの距離を伸ばしていけば、長い距離を速いペースで走ることに慣れていき、速いペースで走れるようになります。
また、ダッシュの距離を少しずつ伸ばしていくことは、長い距離を速いペースで走る練習をするよりも精神的な負担を少なく練習することが可能です。
良かった所
短い距離から少しずつ距離を伸ばしていけば、精神的な負担も少なく練習できそうです。
悪かった所
この練習方法を取り入れたことで、どのくらいの効果が表れたのかの実例があると、参考にしやすいと思いました。
これだけは見ておきたい、おすすめ動画
ストライドが勝手に広がる3つのポイント
足を広げようとするあまり、足に負担をかけてしまう走り方をしていませんか?
ストライドは意識的に広げるものではなく、日々のトレーニングで勝手に広がっていくものです。
地面から反発を得られる真下着地、本当のやり方
着地するときに重心が真下に来るようにするためのコツを紹介します。
着地方法を変えるだけで、驚くほど楽に走れるようになり、タイムも伸びていきます。
実践!こう活用しよう!
週に1~2回短距離走のトレーニングを取り入れる
短距離走のダッシュトレーニングを練習メニューに取り入れることで、脚力と心肺機能の強化になります。さらにダッシュの距離を少しずつ伸ばしていくことで、長い距離を速いスピードで走ることにも慣れていきます。
フルマラソンに挑戦する際の練習メニューや食事法の参考にする
これからハーフマラソンやフルマラソンに挑戦しようという方は、このチャンネルを参考にして、練習メニューや食事補献立を組み立てると、長距離ランナーとしてより効率よくトレーニングや体作りができるはずです。
同系列のチャンネルとの比較
長距離ランナーのための練習動画を配信しているユーチューバーさんの紹介と比較を図にしてみました。
お気に入りユーチューバーさんを探す際の参考にしてみてください。
難易度 | 実践度 | 分かりやすさ | |
理学療法士のもっちー【青山筋膜整体 理学BODY】さん | 初・中級者向け | ◎ | ◎ |
【タカヤマラソン】チャンネルさん | 初心者向け | 〇 | 〇 |
為末大学 Tamesue Academyさん | 初・中級者向け | 〇 | ◎ |
原田拓のマラソン学習チャンネルさん | 初心級者向け | 〇 | 〇 |
まとめ
マラソンの記録を更新したいという方は、フォームを見直して余計な力を使わずに効率よく走れるようになることで、タイムを劇的に縮めていくことができます。
【SPIRITS RUN】さんのチャンネルを参考に、走ることの楽しさと奥深さを学んでみてはいかがでしょうか?
このチャンネルでは、マラソンのタイムが伸び悩んでいる長距離ランナー向けに、正しいフォーム作り方や練習メニューについての動画を配信しています。フォームを改善して記録の更新を狙いたいという方や、指導者として、速く走るためのトレーニング方法を学びたいという方にもおすすめです。